古竹棚の積み直し
竹林は数年前に伐採した孟宗竹を崖下に横に積んでいたが年数も過ぎて腐り始め棚が崩れてしまったので竹積み棚の直しを始める。
竹林はタケノコ探しの前に一回りして崩れかけた古い竹棚の直しから作業を始める
古い枝打ちの片つけをしたら大きな若いタケノコが出て来た何となくいい感じ・・・・・・
鉄工所から残材棒を貰って竹棚に崩れないように金槌で打ち込むがスッポリと入り竹筒を被せる
そして二日目は昨日の続き作業で綺麗に仕上がった竹林は是からが収穫期になりそう・・・・・・
下段の畑でも積んであった竹枝を取り除くとタケノコがひょこり・・・・・・思わぬ収穫となった
思ったより時間がかかり2日間の作業になったが何となく竹林がすっきりとした感じ
この記事へのコメント