越冬前の発芽と状況
今日はもう越冬まで僅かになったが豆類の発芽と遅くに種蒔き植付の野菜たちの状況を見て回る今ごろの菜園です。

①気がかりな豆類の発芽
エンドウとソラマメ一日違いの種蒔きでエンドウは100パーセント発芽で既に緑化の工程へソラマメは期待していたが今のところ3割程度が発芽の兆しなしに見える




②遅い種蒔きの頑張り
土手の畦畝にホウレンソウ・チンゲンサイ・カブ・シュンギクを種蒔きして発芽を待っていたら疎らな発芽だが良い感じで双葉から本葉に向かって頑張っているようだ





③遅い植付は雪の越冬へ
秋作付けのレタスは収穫が終わってキャベツは収穫中だが是から越冬の植付苗もレタス・キャベツで翌春への収穫を目指すタマネギの植付もイチゴの移植も終わり根っこが根付いた感じだ







①気がかりな豆類の発芽
エンドウとソラマメ一日違いの種蒔きでエンドウは100パーセント発芽で既に緑化の工程へソラマメは期待していたが今のところ3割程度が発芽の兆しなしに見える




②遅い種蒔きの頑張り
土手の畦畝にホウレンソウ・チンゲンサイ・カブ・シュンギクを種蒔きして発芽を待っていたら疎らな発芽だが良い感じで双葉から本葉に向かって頑張っているようだ





③遅い植付は雪の越冬へ
秋作付けのレタスは収穫が終わってキャベツは収穫中だが是から越冬の植付苗もレタス・キャベツで翌春への収穫を目指すタマネギの植付もイチゴの移植も終わり根っこが根付いた感じだ






この記事へのコメント